

見積依頼をするのに費用はかかりますか?

無料でお見積りさせて頂いております。
見積や現場調査、お打ち合わせは無料で行っております。
お客様が納得いくまで何度でも打合せいたします。

しつこく電話営業しますか?

しつこい勧誘はぜったいいたしません。

塗装をすると雨漏りも防げますか?

塗装で雨漏りが防げるということはありません。
雨漏対策の防水の工事が必要となります。洗浄処理の際に雨漏り箇所に水が入る場合がありますので、雨漏り箇所があるようでしたらお知らせください。

防水材はどれが一番いいですか?

現在の防水層や下地の状態によって使用できる防水材が限られてきます。今現在の防水層や下地の状態を、きっちり判別してから防水工事のプランを立てさせていただきます。

防水工事するのに、足場を組みますか?

防水工事に足場の設置は不要ですが、外壁の修理が発生した場合や、資材の上げ下ろしが発生した場合に足場を組む必要があります。

ベランダの下で雨漏りしているが、防水工事だけで雨漏りが止まるの?

原因はベランダの床からだけとはいいきれません。サッシの回りや外壁から漏れている場合もございます。原因を突き止めてから、工事の提案をさせて頂きます。

工事前に近隣さんへの挨拶回りはしてくれますか?

はい。弊社社員が工事内容、工事日程、工事時間について数日前に近隣の方々へ説明させていただきます。

日数はどの程度かかりますか?

工事の種類によって異なります。詳しく説明させていただきます。

保証制度はありますか?

最長10年の保証があります。
状況や内容によって保証期間は異なりますので詳しく説明いたします。

ペットは大丈夫ですか?

工事中は離れた場所か、家の中で飼われていただけると幸いです。

工事中に留守にしても大丈夫ですか?

安心してお出かけください。戸締りは、しっかりお願いいたします。

ビルの大家なんですが、お客様から雨漏りしていると報告がありました。ビルの屋上の防水工事もできますか?

はい、可能でございます。弊社では家のベランダ防水からビルの屋上防水も可能です。最適防水工事プランを提案いたします。

外壁はきれいだけど、目地にヒビが入っています。工事は必要ですか?

恐らく必要だと思われます。シーリング材が経年劣化で硬化している可能性がございます。硬化によるヒビ割れて水が浸入する原因となります。

屋上の防水工事を考えていますが、所々水が溜まって困っています。水が溜まらないように防水工事できますか?

はい可能でございます。防水工事をする前にモルタルでの勾配調整後防水工事いたします。きれいに水はドレン(排水口)に流れるように調整いたします。

防水工事の際、こちらがなにか準備しなければならないことってありますか?

高圧洗浄のときに水道や電気を使わせていただきます。
ご了承ください。
